おこづかい受診

おこづかい受診

中高生のみなさんで、

  • こころの病気かもしれない
  • でもまわりに信頼できる大人がいない

こんな時は、この「おこづかい受診」に相談しにきてください。
何回も続ける治療をするのはむずかしいのでいったん一回の相談としますが、
なんでも相談してください。

私たちに教えてくれる名前はニックネームでかまいません。
相談へのご自身の意志を確認するため一回500円としますが、
難しければ大人になってから払いに来てくれても良いです。
他は何も持ってこなくて大丈夫です。

あわの診療所の「おこづかい受診」は院長診察日のうち、
週2人までにしていますが、分からなかったら
電話 075-341-5148に聞いてみてください。
電話が無理なら、直接きて「おこづかい受診お願いします」と受付の人に言ってください。

もちろん、信頼できる保護者さんがいらっしゃるときは連れてきてもらってください。
その場合は保険診療として継続的な治療、必要に応じて検査や投薬も可能です。

心身にお悩みをお持ちの方、どうぞお気軽にご相談下さい。

075-341-5148

<おこづかい受診>運動にご賛同いただける方へ

  • 保険医療機関に於いて、医師による社会貢献活動として行う。
  • 保険診療に準拠した内容とするが、相談対応と位置付ける。
  • おこづかいで支払える少額を本人からの意思表示として設定し(地域や時勢によるが、ワンコインを目安)、営利性は追求しない。
  • 本人確認書類は不要とし、保護者を名乗る人物に対しても秘密保持する。
  • 児童の権利に関する条約および国内各法令、また、地域ニーズに対する一臨床医としての経験から、満12歳~満18歳程度(中学生、高校生)を対象とする※1。
  • 法的に有効な同意が得られる年齢に達しない可能性が高いため、採血を含め侵襲のある医療行為、投薬は行わない。※1
  • 利用は単回を原則とし、「おこづかい受診」では継続的な関わりとしない※1。
  • 安全配慮義務、注意義務が発生する場合はしかるべき措置を講じる。
  • 「おこづかい受診」運動の質を担保するため商標登録申請中です。
  • ご賛同、また自院で実施いただける場合は当院までご一報ください。
※1 本人確認書類がないため確定的な判断は困難なため、あくまで原則となります。

診療時間

お電話でご予約をされた方を
優先して診療致しております。

075-341-5148

診療時間
09:00~ 12:00 〇 ※ 〇 ※ 〇 ※
〇 ※
14:00~ 15:00
17:00~ 19:30
休診:水曜・日曜・祝日
※令和5年4月1日から 粟野雄大が院長となっております。
※火曜午前 院長
※土曜 第1,3,5:院長/第2,4:精神科専門医
※木曜午前は予約再診のみ
※金曜日のみ8:50~11:00
※やむを得ない事情で医師が変更になる場合があります。

ご予約のお電話、お問い合わせの受付時間帯
月・金 9:00~16:30
火・木 9:00~19:30
9:00~14:30

アクセス

■バス
市バス 四条烏丸停留所・徒歩2分

■最寄駅
阪急京都線・烏丸駅・26番出口徒歩2分 地下鉄烏丸線・四条駅・26番出口徒歩2分 26番出口よりSUINA室町FOODHALLを通過し、室町通階段を上り1分

■お車でお越しの方
当院専用の駐車場はございません。
お近くのコインパーキングをご利用ください。
医院名あわの診療所
診療科目心療内科、精神科、神経内科
住所〒600−8491
京都府京都市下京区室町通四条下る
鶏鉾町500 鶏鉾ビル4F
電話番号075-341-5148

 

MENU